先延ばしの癖を克服

今日も絶好調!!絶好調!!

今朝も最高に幸せな朝を迎えました。

朝、目覚めの第一声は、いつも「神様!感謝します」

「今日も素晴らしい一日を用意してくださり

ありがとうございます」

そして、親愛なる皆様へ心から感謝しています。


私は私ぐらい『幸せな人』はいないと思っています。

「私は世界一の幸せ者です」

そして『言葉は力です』

言葉遣いは「明日の自分」を作ります。

今日も元気になる言葉を発して、

明るく楽しく過ごしましょう。


いよいよ、今年も残り10日となりましたね。

新しい年の準備は出来ていますか?

そして、年初の計画は順調に済みましたか。

未だ10日ありますので、今年のことは今年のうちに終えて

来年に先延ばししないようにしましょう。


そして、今日は、二十四節気の第22節気の『冬至』です。

皆さんもご存知の様に一年で最も昼が短い日です。

しかし、それは、明日から日が長くなっていくということで

中国や日本では「冬至」を、太陽の力が一番弱まった日で

この日を境に再び力が甦ってくると考え

陰が極まり再び陽にかえる日という意味で

『一陽来復(いちようらいふく)』の日と呼ぶ方もいます。


そして『冬至』と言うと「カボチャ」ですね。

では、何故「カボチャ」なのでしょうか。

冬至に「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込むと言われ

「ん」が2つ付くものは更に「運」が強くなると信じられ

「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」「きんかん」

「なんきん(南瓜=カボチャ)」等を食べるようになったようです。


中でも「南瓜=カボチャ」は、栄養価も高く「北(陰)」から

「南(陽)」へ向かうと言う考えから、冬至に最もふさわしい

食べ物とされたようです。

私は、おばあちゃんの作った、小豆の混じった

「冬至かぼちゃ」が大好きでした。

皆さんも、今日を境に「運」が、どんどん上向いて来ますので

「冬至かぼちゃ」を食べて年末の休日を楽しみにしましょう。



『好きなこと、楽しいことを、後回しにする』



今日は「先延ばしを克服する方法」をご紹介します。


皆さんは『プレマックの原理』をご存知でしょうか。

『プレマックの原理』とは、行動心理学者である

デイヴィッド・プレマック氏が提唱したものです。

「人は、苦手意識のものをあと回しにする傾向」がありますが

これを克服することが出来たら嬉しいですよね。


『すごい 実行力』と言う本に「先延ばし克服」について

次の様に書いてありました。


あなたは好きなおかずを先に食べる主義ですか?

それともあとの楽しみに取っておきますか?

アメリカでは、子どもにこう注意するそうです。

「嫌いなものから食べなさい」

なぜそんなことを言うのか、理由を聞いて納得しました。


これは栄養バランスが偏るのを防ぐ工夫なのです。

嫌いなものだけ残して「もう、おなか一杯」と言わないように

嫌いなおかずを食べ終えてから好物に手をつけさせる。

なかなかうまい作戦だと思いませんか。


この教えは「おばあちゃんの知恵」と呼ばれ、

アメリカ人の間に古くから流布しているそうですが、

実は行動科学的に見ても理にかなっているのです。


人間には、嫌いなことや苦手なことを

あと回しにする傾向があります。

この行動原理を「プレマックの原理」と言います。

この行動原理を、アメリカのおばあちゃんたちは

経験的に知っていたのでしょう。


嫌いなおかずを食べるのは苦痛ですが、

好きなおかずが待っていると思えば我慢できます。

「嫌いなものから食べなさい」というしつけは、

プレマックの原理を乗り越える知恵だったのです。


(『すごい 実行力』より)


いかがでしょうか。

これは、食べ物だけでなく、私たちの仕事や人生にも

言えることではないてしょうか。


例えば、仕事でも

「嫌なこと」「苦手なこと」を後回しにしないで

「好きなこと」「楽しいこと」を後回しにすると

その楽しみが目標になって頑張れますよね。

そして、その苦手なことも、優先してやることで

苦手意識は克服され楽しいものになるのです。


マザー・テレサも「神にお仕えするためには、

ごくありきたりな仕事を、出来るだけ楽しく喜んで

実行することです」と言っています。


ですから、やるべき目標ができたら、先ずは

1.「やるべきことをリストアップ」する。

2.「やりたい順位をつける」

3.「やりたい順位の最下位から始める」です。


そして、その時に大切なのが・・

「この先に、楽しいことが待っている」

「この先が、楽しみ」と、言葉にして発しましょう。


「言葉はちから」です。

その口にした言葉で、今の仕事に「やる気」が湧くのです。

そのやる気が、今の仕事を「苦」でなく感じさせるのです。

すると、今の仕事も面白く楽しくなり

苦手意識は克服され成果が上がるのです。

そして、気が付くと「先延ばしの癖」は克服されるのです。


だから、今日も、

「言葉のちから」を信じて、

明るく、元気に、

「この先に、楽しいことが待っている」

「この先が、楽しみ」の言葉を口に

ウキウキ、ワクワク、

目の前の仕事に対するやる気を満たしましょう。


すると、その仕事も「苦」にならなくなり

楽しく、面白くなるでしょう。

楽しく、面白くなると苦手意識は克服され

成果も上がるでしょう。

そして「先延ばしの癖」は克服され、どんなことも

楽しく、面白く、取り組める自分へと変わることでしょう。


大丈夫!大丈夫!

あらゆる点で一層良くなる!

必ず良くなる!

良かった!良かった!

ツイてる!ツイてる!

ありがとう!

今日も、素晴らしい仲間たちと

共に生き!!

共に歩み!!

共に成長しましょう!!


今日も最後までお付合いを頂き、ありがとうございました。


感謝 合掌



※こちらのブログは、毎朝、メルマガ読者にお送りしているものをブログにしています。
日々、リアルタイムに読んでみたい!という方は、
メルマガ希望欄よりお申し込み頂ければ、メルマガ読者として登録させて頂きます。
http://www.kotobawachikara. com/register.php