今日も絶好調!!絶好調!!
今朝も最高に幸せな朝を迎えました。
朝、目覚めの第一声は、いつも「神様!感謝します」
「今日も素晴らしい一日を用意してくださり、
ありがとうございます」
そして、親愛なる皆様へ心から感謝しています。
私は私ぐらい『幸せな人』はいないと思っています。
「私は世界一の幸せ者です」
そして『言葉は力です』
言葉遣いは「明日の自分」を作ります。
今日も元気になる言葉を発して、明るく楽しく過ごしましょう。
昨日、京セラの創業者・稲盛和夫氏が90歳で亡くなったと分かりました。
老衰でしたので天命を全うされたのだと思います。
京セラを一代で世界的な企業に成長させたり、NTTの独占状態だった
通信事業に対抗し第二電電(KDDI)を立ち上げたり
経営破綻した日本航空の再建を果たすなど「平成の経営の神様」でした。
また、事業だけでなく人生哲学や経営哲学を学ぶ為の『盛和塾』を起ち上げ
国内だけでなくブラジルやアメリカ、中国など海外にも塾生がいて
稲盛氏の教えを学んだ生徒の数は1万5000人を越すと言われますから
日本だけでなく世界の発展にも貢献しました。
私も尊敬する経営者でしたので心からの冥福を祈ります。
長い間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
『人が喜ぶことを考えて自分が幸せな人生を歩ませて頂く』
また、世界に影響を与えたと言えばソビエト連邦を解体し
米ソ冷戦時代を終わらせたソビエト連邦最後の大統領
ミハイル・ゴルバチョフ氏も91歳で亡くなりました。
平和共存外交を展開したことでノーベル平和賞を受賞し
ソ連の立て直しを図る「ペレストロイカ」を推進しましたが
保守派のクーデター未遂事件で志半ばで失脚に追い込まれた。
世界に影響を与えた二人の死に接し時間の流れを感じます。
今日は偉大な成功者だった稲盛和夫氏の著書『無私 利他』より
「リーダーが身につけるべきもの」についてご紹介します。
リーダーと呼ばれる人間が第一に身につけるべきは、誠心です。
カネや地位、権力、策略は、一点の曇りもない誠心誠意の志に歯が立ちません。
偉業というものは、西郷隆盛がそうであったように、高潔で清らかな
思いがあってこそ、初めて成し遂げられるものです。
誠心誠意の志とは、無私の精神です。
(中略)
それでは、無私の精神は、どうしたら会得できるのでしょうか。
この精神は学ぶことではなく「無私でありたい」と心の中で
強く思い続けていなければなりません。
やはり人間には欲があり、自分が一番大事ですから、
放っておくとどうしても欲が芽生えます。
無私とは真逆の利己の心が自分の心を占領します。
つねに自分を戒めて、無私であるべきだと、
心の中で何度も唱えることが大切です。
「自分のまわりの人たちを幸せにする」
そのことを自分に言い聞かせていかなければなりません。
生まれながらにして聖人君子のような人もいるかもしれませんが、
われわれ凡人は心の中で強く自分を戒めて、
教えていかなければならないのです。
私もまた、無私、利他ということを強く意識して生きてきました。
(『無私 利他』より)
「無私 利他」の精神は学ぶことではなく「無私でありたい」と
心の中で強く思い続けること。と言う言葉、正にその通りだと思います。
神経科学者が脳内をMRIを使った研究で分かったことですが
「お金を手に入れた」ときに活性化する脳の領域は
「お金を人に与えた」ときには更に明るく輝くことです。
これは、人は、誰かから何かを貰ったときよりも寄付したときや
人の為に使ったときの方が脳が喜ぶということです。
このことから私たちが学ぶことは、脳が本当に喜ぶ生き方とは、
或いは、幸せな人生とは「人に何かを与える」という
「利他の精神」だということです。
そして、その「利他の精神」は学ぶことではなく稲盛氏が言うように
「自分のまわりの人たちを幸せにする」と強く想うことなのです。
ですから、幸せな人生を歩みたいと思ったら、人と出会った時には
「私は、この人の幸せを心から願う」と心の中で呟きましょう。
「言葉はちから」です。
その自分の心に呟いた言葉で目の前の人に何が出来るかを考えるのです。
すると、それが態度となって現れ人を喜ばすことになるのです。
また、人の幸せを考えることで自分の心が豊かになるのです。
そして、人に喜ばれながら自分が幸せな人生を歩むことが出来るのです。
私たちは、人の幸せを願うことが、実は自分が幸せになるのです。
ですから「私は、この人の幸せを心から願う」の言葉を口に
人が喜ぶことを考えて自分が幸せな人生を歩ませて頂きましょう。
大丈夫!大丈夫!
あらゆる点で一層良くなる!
必ず良くなる!
良かった!良かった!
ツイてる!ツイてる!
ありがとう!
今日も、素晴らしい仲間たちと
共に生き!!
共に歩み!!
共に成長しましょう!!
今日も最後までお付合いを頂き、ありがとうございました。
感謝 合掌
※こちらのブログは、毎朝、メルマガ読者にお送りしているものをブログにしています。
日々、リアルタイムに読んでみたい!という方は、
メルマガ希望欄よりお申し込み頂ければ、メルマガ読者として登録させて頂きます。
http://www.kotobawachikara. com/register.php