今日も絶好調!!絶好調!!
今朝も最高に幸せな朝を迎えました。
朝、目覚めの第一声は、いつも「神様!感謝します」
「今日も素晴らしい一日を用意してくださり
ありがとうございます」
そして、親愛なる皆様へ心から感謝しています。
私は私ぐらい『幸せな人』はいないと思っています。
「私は世界一の幸せ者です」
そして『言葉は力です』
言葉遣いは「明日の自分」を作ります。
今日も元気になる言葉を発して、
明るく楽しく過ごしましょう。
今日は『徳仁(なるひと)令和天皇の誕生日』で祝日ですね。
昨年の5月に天皇陛下が即位されましたので
今年から天皇誕生日は本日となりました。
60歳の誕生日記者会見で最高齢の即位だったことについて
天皇陛下は「もう還暦ではなく、まだ還暦という思いでおります」
と笑顔で応えたのが印象的でした。
私も「もう69歳ではなく、まだ69歳」という気持ちで
いろんな事に挑戦し続けたいと思っています。
天皇陛下の即位後、初めての誕生日を祝う一般参賀は
コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止となりました。
コロナウイルスの影響は、生活面だけでなく
経済面にも現れ始めました。
現代は、世界の経済が日本の景気に大きく影響します。
世界経済が減速しないことを只々、祈るばかりです。
「些細な出来事が大きな影響を与える」ことを
「蝶々の羽ばたきが、竜巻を起こす」という例えから
『バタフライ・エフェクト』と呼びます。
目にも見えない、小さなウイルスが世界経済に
大打撃を与えようとしています。
これも『バタフライ・エフェクト』でしょうか。
『バタフライ・エフェクト』について『たすけ愛』の
ホームページで紹介していますのでご覧ください。
http://tasuke-ai.com/archives/message/1322/
『学ぶことは、若さを保つ秘訣』
今日は「まだまだ」について考えたいと思います。
「二十歳であろうが八十歳であろうが、
学ぶことををやめた者は老人である。
学び続ける者はいつまでも若い。
人生で一番大切なことは、若い精神を持ち続けることだ」
これは、20世紀初頭に自動車の大量生産によって
産業と交通に革命をもたらしたヘンリー・フォードの言葉です。
「学ぶこと」の大切さと「若さを保つ」秘訣を表現した
言葉ではないでしょうか。
「現代の魔法使い」の異名を取る“落合陽一”氏も
『0歳から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる
学ぶ人と育てる人のための教科書』という
やたらと長いタイトルの著書の中で
「学ぶことの大切さ」を次の様に表現しています。
僕は、勉強をする理由は、新しいことを考えたり
新しいことを身につける方法を学ぶためだと思っています。
特定の勉強の内容そのものよりも、勉強し続けることを
止めないことのほうが重要という価値観を持っているのです。
「学校の勉強なんて社会に出たらまるで役に立たない」と
よく言われますが、その考え方の大きな間違いは、
教育にある「コンテンツ」と「トレーニング」という
2つの要素のうち、後者のもつ意味を
正しく認識できていないことです。
学校で学ぶ数式や漢字(コンテンツ)も大事ですが、
それ以上に学習する訓練(トレーニング)を怠っていたら、
社会に出た時に新しいことを学習する方法がわからずに
自分の経験を使えない人となってしまうのです。
何才になっても新しいことを身につけられるスキルは
どうやって培われるのかというと、
若い時にいかにたくさん新しいことを習得しようとしたか
それを実際の現場で使おうとしたか、
つまりたくさん勉強し実践したかどうかだと思うのです。
実際、たくさん勉強をした経験のある人のほうが、
新しい物事を習得するのが得意ですし、
覚えるまでの期間も短い傾向にあると思います。
それは自分なりの学び方とアウトプットの方法を
知っているからでしょう。
新しいことを学ぶ必要がある時に「どう学ぶのが自分にとって
効率的か」を知っていると非常に有利になります。
その為、どうやってその状態に自分を持っていけるかを考えながら
常に勉強し続けることが大事になってくるのです。
(落合陽一氏の著書より)
いかがでしょうか。
私は、この二人の考えに大賛成です。
私たちは「幸せになるために生まれてきました」
そして「幸せになる」ためには「進化、成長」が必要だと思います。
何故なら、私たちは「進化、成長するDNA」が組み込まれて
「一個の単細胞」が現在の姿へと進化してきたからです。
要は「進化、成長すること」は、私たちの使命であり
そのことは、命が絶える瞬間まで続くからです。
ですから「学び続ける」ことが大切なのです。
また、私たちは「人(大衆)の知らないことを知る」ことで
「お金」が稼ぐことが出来るのです。
「人の知らないことを知っている人」は、本を書いたり
セミナーを開催して稼いでいます。
「稼ぎ」は「歳の差」ではなく「学びの差」なのです。
では、その「学びの差」は、どこから生まれるのでしょうか。
それは「自分は、未だ未だ未熟者」という謙虚な姿勢です。
ですから「幸せになりたい」「稼ぎたい」という方は
「私は、未だ未だ未熟者」と自分に語り掛けましょう。
「言葉はちから」です。
その口にした言葉で「学ぶ姿勢」が生まれるのです。
そして「知る」ことで「自分が未だ未だ・・、
未熟者だった」と知るのです。
それが、更なる「学ぶ姿勢」となり進化、成長させてくれるのです。
その進化、成長が「若さ」となっていくのです。
「芽」も「根」も、もっとも若い先端が成長していくのです。
ですから、成長する人は、幾つになっても「まだまだ」なのです。
だから、今日も、
「言葉のちから」を信じて
明るく、元気に、
「私は、未だ未だ未熟者」の言葉を口に
ウキウキ、ワクワク、学び続けましょう。
「学ぶ」ことで進化、成長し「若さ」を保ち続けましょう。
それが「幸せな人生」を歩ませて頂くことになるでしょう。
大丈夫!大丈夫!
あらゆる点で一層良くなる!
必ず良くなる!
良かった!良かった!
ツイてる!ツイてる!
ありがとう!
今日も、素晴らしい仲間たちと
共に生き!!
共に歩み!!
共に成長しましょう!!
今日も最後までお付合いを頂き、ありがとうございました。
感謝 合掌
※こちらのブログは、毎朝、メルマガ読者にお送りしているものをブログにしています。
日々、リアルタイムに読んでみたい!という方は、
メルマガ希望欄よりお申し込み頂ければ、メルマガ読者として登録させて頂きます。
http://www.kotobawachikara. com/register.php